政治

森会長事件から考えること2点

どうもシャオムです。 森会長(東京オリ・パラ組織委員会)の「女性が多い会議は時間がかかる」という発言に対し、国内外からの批判が殺到しています。今回は簡潔に、僕が感じたことを2点書いておこうと思います。 まず1つ目。森会長の発言は、絶対に見過…

政治家の不祥事をどう考えるか

どうもシャオムです。いま、ワイドショーを見ていると、政治家が「夜の銀座」問題がよく取り上げられています。自民党の松本純議員と公明党の遠山清彦議員が、緊急事態宣言下のある日、銀座のクラブに深夜まで滞在していたことが問題となっています。https:/…

学校と市民教育は相性が悪い

どうもシャオムです。 前回の記事で、日本の民主主義の特徴として、「お上」が言うことを守ること、そしてお上に指示を仰ぎたがることを上げ、その問題点を指摘しました。今回は、そのような指示をほしがる性質(悪い言い方ではありますが)の原因を、あえて…

Go to キャンペーンと市民の態度について

どうもシャオムです。Go toキャンペーンが始まってしばらく経ちますが、ここにきて感染者数が増えてきて、制度を見直す声が上がっています。中には、「感染者数が増えているのにGo toなんてもってのほかだ」という人や、Go toを使わないように呼びかける人ま…

男女平等がなぜややこしいか

どうもシャオムです。妹が、大学で「ジェンダーと教育」の授業をとっているらしく、これまたわけのわからない論文を読んでいました。ちょっと読んでみると、ジェンダーをどう捉えるのかについて示唆的なことが書いてあったので、少し考えてみたいと思います…

政治における「管理」と「保護」の関係

どうもシャオムです。エイブラハム・リンカーンが奴隷解放をしたとき、それまで奴隷として扱われていた人々はどうなったのでしょうか。私たちは歴史を学ぶとき、「奴隷解放」と聞いて「人々は自由になったのだ」と理解して終わってしまいがちです。しかし、…

アメリカ大統領選のさなかに「市民」について考える

どうもシャオムです。 昨日はアメリカ大統領選でしたね。昨日の昼間がアメリカ時間の夜だったので、初めてワイドショーを一生懸命見ていました。まだ完全にはどちらが勝ったともいえない状況であり、今後の混乱は避けられなくなってきています。今回は、アメ…

大阪都構想の住民投票は何をもたらしたか

どうもシャオムです。昨日、大阪都構想を問う住民投票(正式には「大阪市における特別区の設置についての投票)が行われ、反対多数で否決されました。住民投票をできるのは大阪市民だけでしたので、僕は何もしていないですし、普段あまり選挙に興味がないです…

大阪都構想は良い政策ではない

どうもシャオムです。この11月、アメリカではどちらの大統領を選ぶのかという運命の日を迎えるわけですが、実は大阪では、11月1日に「大阪都構想」の是非を問う住民投票が行われます。僕は大阪市民ではないので投票権はなく、投票の結果によって直接影響を受…

日本学術会議の会員任命問題について

どうもシャオムです。 一昨日、こんなニュースが出ました。 日本学術会議の新会員の任命について、菅総理が、会議から推薦された候補のうち6人を任命しなかったというニュースです。まだあまり知らないという方は、記事を載せておきますのでご確認ください。…

閣僚が男性ばかりで高齢だという世論に対して

どうもシャオムです。 昨日、菅義偉内閣が発足しました。続・安倍政権という通り、安倍政権下で役職についていた人たちを中心とした人事になりました。20人のうち女性は2人であり、近年は閣僚が入れ替わるたびに、SNSなどで「男性中心」という批判が高まるよ…

ジェンダーは「つくられたもの」という認識

どうもシャオムです。中学校での教育実習中のある日、数学の授業で先生が、お金を例にある概念を説明しようとしていました。そこで「お金好きな人ー?」と質問しました。すると、男子のうちの半分くらいが手を挙げました。女子は誰1人として手を挙げませんで…

安倍首相辞任について

どうもシャオムです。安倍首相が辞任を発表しました。先日から通院していることが報じられていましたが、体調の悪化によって辞任することとなりました。メディアでも安倍首相退任の可能性はあまり語られていなかったので、どちらかというと突然の出来事とい…

オーウェルが『動物農場』の序文(?)に書いたこと

どうもシャオムです。 先日、ジョージ・オーウェルの『動物農場』の記事を書きました。今回は、岩波文庫版『動物農場』の付録についていた、オーウェルのエッセー『出版の自由』について書いていこうと思います。ソ連共産主義を痛烈に批判したオーウェルが、…

『動物農場』でオーウェルが描いた世界

どうもシャオムです。 今回は、ジョージ・オーウェル作『動物農場』を読んで記事を書きたいと思います。3年くらい前にオーウェルの『1984年』を読んで、強い印象が残っていました。久しぶりに本屋さんを適当にうろうろしていると、『動物農場』が目に入った…

大島新監督ドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』感想

どうもシャオムです。 少し前からダダオにおすすめされていた映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』を観に行きました。ダダオの言う通り、日本政治のリアルに迫る見どころたっぷりのドキュメンタリーでした。レビューといえるものかどうかはわかりませんが…

見えないコストはどこにあるか

どうもシャオムです。 僕は自分のことを面倒くさがり屋だなあと思います。これは良い悪いの問題ではなく、そのせいで大事なことをし忘れることもありますし、面倒くささから効率が良くなることもあります。 最近めんどくさいなあと思うのは、スーパーやコン…

選挙の意味を考えよう

どうもシャオムです。 都知事選が行われましたが、皆さんどのように感じられたでしょうか。 大きな選挙が近づくたびに、SNS上では「選挙に行きましょう!」という呼びかけが目に入るようになりました。「あなたの一票が政治を変えます!」とか「若者の政…

国民投票法改正が見送りに。憲法改正の論点

どうもシャオムです。 今回は、憲法改正の論点をまとめたいと思います。 参考にするのは伊藤正己氏の『憲法入門』。 自民党は、2012年に改正憲法草案を出しています。ここでは1か所や2か所を改めるというのではなく、憲法全体に及んで細かい内容や文体が変…

憲法改正について考える前に、憲法に何が書いてあるかを知ろう

どうもシャオムです。 憲法については以前から書こうと思っていたのですが、今日になってしまいました。 5月に安倍政権が劣勢になってきて、憲法改正の機運は下がっているかもしれません。しかし、今までもずっと改憲が論点となってきたことからも、今後の政…

検事長定年延長に関する論点

どうもシャオムです。 「国家公務員法等の一部を改正する法律案」が衆議院で審議入りしたことで、昨日(2020/5/9)から急に反対派の世論が強まっています。 今回の改正の内容と論点を僕なりに整理してみようと思います。 改正される法律とその内容 反対派の…

f:id:honmadesukate:20200710151723j:plain