2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

オンライン授業で大学生は何を失ったか

どうもシャオムです。8月も今日で終わりになりますが、各大学は夏休み、またはそろそろ後期に差し掛かるころでしょうか。今年度はどこの大学でもオンライン授業が中心になり、学生、教員、大学側がすべてが困難な環境に立たされることになりました。今回は大…

「消極教育」について

どうもシャオムです。ルソーは教育学でよく語られる思想家の1人です。小説『エミール』が有名ですが、今回は、ルソーの消極教育について考えてみたいと思います。極端に言うと、大人に何かを教えさせてもいいことないから、子どもは特に何も教えずに放ってお…

保険の仕組み【ファイナンスを1から考える⑨】

どうもシャオムです。Googleの持株会社であるAlphabetが、保険事業に参入するという記事を見ました。保険にはいろいろな種類があって、生命保険や災害、事故など様々なものへの損害保険があります。日本では、法律により保険業には様々な制限や保護がかけら…

安倍首相辞任について

どうもシャオムです。安倍首相が辞任を発表しました。先日から通院していることが報じられていましたが、体調の悪化によって辞任することとなりました。メディアでも安倍首相退任の可能性はあまり語られていなかったので、どちらかというと突然の出来事とい…

「これからの時代に必要な学力」は必要か

どうもシャオムです。「これからの時代に必要な学力」という文句を聞いたことはあるでしょうか。最近でいうと、プログラミング教育なんかがそれにあたります。これからの時代はプログラミング的な思考は重要だから、子どもにもそれを教えようということです…

大事な情報ほど、理解するのがむずかしい

どうもシャオムです。 個別指導の塾で働いていると、ときどき文章を読むことに大きなストレスを感じる子どもがいます。これは、今僕が書いているブログのようなまとまった文章だけを指すのではなく、たとえば数式やグラフなど、なんらかの情報が入っている視…

英語を勉強して「役に立った」こと

どうもシャオムです。 教員採用試験の面接で、英語をできることを言うと、「英語を勉強して役に立ったことは何ですか?」という質問を受けました。そのときは、やはり英語圏の人とコミュニケーションがとれるようになったことだと答えました。それは、僕が心…

コロナ後に変わりそうなこといろいろ

どうもシャオムです。AfterコロナやWithコロナという言葉を聞くようになってしばらく経ちました。コロナがきっかけで社会がこう変化するだろうという話はところどころで語られています。今回はそんな中でも、僕が気になっていることをいくつか書いていこうと…

オーウェルが『動物農場』の序文(?)に書いたこと

どうもシャオムです。 先日、ジョージ・オーウェルの『動物農場』の記事を書きました。今回は、岩波文庫版『動物農場』の付録についていた、オーウェルのエッセー『出版の自由』について書いていこうと思います。ソ連共産主義を痛烈に批判したオーウェルが、…

お金の運用先には何がある?【ファイナンスを1から考える⑧】

どうもシャオムです。最近、金(きん)の価格が上がってきているそうです。https://news.yahoo.co.jp/articles/59967a21b007ddc6cf45559340f8cb428c6ee5be金というのは昔から価値のなくならないものとして信用され、金に対するお金の価値が固定されていた時代…

教師は公平でないべきかもしれない

どうもシャオムです。公平性というのは難しい問題だとつくづく感じます。3人でケーキを食べましょうというとき、3等分するのが公平ということになりますが、果たしてこれがあるべき分配のしかたでしょうか。もしある人がよりお腹がすいていたら、その人が…

私たちはコンプレックスにとらわれている

どうもシャオムです。誰しも多かれ少なかれ、コンプレックスというものを持っているのではないかと思います。今回は、そんなコンプレックスが生き方に与える影響を考えてみたいと思います。意外と良くない影響を、私たちに与えているかもしれないというお話…

今必要なメディアリテラシーとは

どうもシャオムです。以前、「『メディアリテラシー』とは単に騙されないことではない」という記事で、情報の背後にある仕組みに思考をめぐらす重要性を書きました。今回はその延長で、私たちに最も必要なメディアリテラシーを具体的に考えてみたいと思いま…

"Baba Yetu" Christopher Tin【多重録音①】

どうもシャオムです。 人生で初めて、多重録音なるものをやってみました。一つの曲の各パートを一人ですべて録音して編集するものです。 今回選んだ曲は、Christopher Tin 作曲の "Baba Yetu" です。ゲーム "IV" のテーマ曲としてアメリカでヒットし、ゲーム…

「楽」と「幸福」について

どうもシャオムです。 今回は少し、自分にとって「幸福な人生」「楽な人生」みたいなことについて考えてみたいと思います。最近は好きな絵本を紹介したり近況報告をしたりと、自分の趣味や好みに関する記事が多くなっています。今回も完全に主観の話であって…

子どものころ好きだった絵本5選

どうもシャオムです。 僕は子どものころ、あまり本を読む方ではなかったのですが、小学校に上がるまでは、毎日のように絵本を読んでいました。絵本といえば、最近はキングコングの西野さんの作品が流行っていて、年末には映画『えんとつ町のプペル』が公開さ…

100日連続更新を達成しました

どうもシャオムです。 今日の投稿で、5月からスタートしたブログの毎日更新が100日を迎えました! 記事を読んでくださっているみなさん、本当にありがとうございます。僕からネット上へという発信ではありますが、このブログは読者一人一人とのつながりで成…

株式投資の仕組み【ファイナンスを1から考える⑦】

どうもシャオムです。 前回、株式会社とは何かをざっくりと説明しました。今回は、投資家の目線で、株式投資の仕組みを考えてみたいと思います。とはいっても、いまだかつて株に投資したことはないので、実体験に基づく話はできません。ただ、これだけは言え…

教員採用試験の面接でとんでもない点数を叩き出しました

どうもシャオムです。7月から8月にかけて教員採用試験が行われています。僕は今年度で免許が取得できるので、免許取得見込みの資格で受験しました。そして1週間ほど前に結果が出ました。結果は残念ながら不合格。試験の対策はしっかりしていましたし、もちろ…

『動物農場』でオーウェルが描いた世界

どうもシャオムです。 今回は、ジョージ・オーウェル作『動物農場』を読んで記事を書きたいと思います。3年くらい前にオーウェルの『1984年』を読んで、強い印象が残っていました。久しぶりに本屋さんを適当にうろうろしていると、『動物農場』が目に入った…

混声合唱曲『野球とともに』シャオム作

どうもシャオムです。 今回は、僕が2年前に作った合唱曲を紹介したいと思います。 当時、大学の合唱団で活動していたときに、暇つぶしに作っていたアカペラの曲です。同期のメンバーと、ここはこの音にした方がいいなどと言いながら歌っていたのが懐かしいで…

「安定した仕事」はどこからくるか

どうもシャオムです。 大学生が進路を決めるときに、仕事が安定していることは一つの基準になります。給料が安定しているからという理由で、公務員を志望する人も多いです。 僕はそもそも、本当に公務員の仕事は安定しているのか?と考えてもみたのですが、…

経験の副作用を知る

どうもシャオムです。プロ野球のキャンプで、ベテラン選手よりも若手の方がたくさん練習しているのはなぜでしょうか?それは、もちろん体力の問題もありますが、一番はやはり、ベテラン選手は経験で技術を補えるからだと思います。若手は経験がない分練習を…

株式会社とは何か【ファイナンスを1から考える⑥】

どうもシャオムです。 今回は、株式会社について考えていきたいと思います。会社に勤めている人も多いですし、そうでなくても株式会社は、私たちに密接にかかわる存在です。世の中のお金の流れをみるとき、株式会社は大きな役割を担っています。みなさんも、…

わかりやすい授業はいらないのか(続き)

どうもシャオムです。 先日、「わかりやすい授業が価値を失う」というテーマで記事を書きました。この記事を書いたあと、改めて授業の価値について友人のフランコ君と話していたのですが、なるほどなと思ったことがあったので、また記事を書こうと思います。…

歴史の中の8月6日

世界がコロナに翻弄される中迎えた 原爆投下から75年目の8月6日 小学生のとき見た広島の写真も 中学生のとき聞いた原爆の話も 心に刷り込まれて 「原爆は怖い」ということを 今も教えてくれている 教育が戦争を防げるとしたら それはどんな教育だろうか 戦争…

わかりやすい授業が価値を失う

どうもシャオムです。 高校時代、好きな授業はありましたか?また、嫌いな授業はありましたか?今回は、もし自分が今高校生なら、学校の授業をどう受けるべきか、という目線で、授業にどんな価値があるのかを考えていきたいと思います。僕は数学の教師になる…

思考の練習ノート

どうもシャオムです。このブログの大きなテーマが「学び」、そして僕にとって学びの中の大きな要素として「思考」があります。中学生くらいから、ものの考え方についてはかなり意識を持っていました。今回は、思考の練習となるような問題がいくつか入った「…

利子とは何か【ファイナンスを1から考える⑤】

どうもシャオムです。前回銀行の話をしたところで、今回は利子についてです。お金を貸し借りしたときに発生するものですね。利子がどういう意味をもつのか、ということを中心にお話しようと思います。 たとえば僕が銀行から10万円借りたとします。1年後にそ…

前澤社長の歌企画に応募しました

どうもシャオムです。 7月の終わりに前澤友作さんがTwitter上で、「歌企画」を始めました。 日本を元気にしそうな「あなたの歌」動画を前澤がRT拡散します‼️ 前澤さんのツイートへのリプライに、1分以内で歌を歌った動画を投稿すれば、前澤さんが全投稿の中…

f:id:honmadesukate:20200710151723j:plain